どうも!たにしです!

がんばって就活してホワイトな大手企業には入れたけど給料が上がらない。副業始めようにも社内の付き合いがあるから時間が足りないんじゃないか?
こういった悩みに答えます!
実際、ホワイト企業に入ってみると年功序列でなかなか給料が上がらない場合が多いですよね。
私も比較的ホワイトでしたが給料面で少し不満を感じてました。
そんな方は副業をするべきだと思います。
今回は副業のメリットと懸念点の解決策について解説します!

副業でブログが最近はやっています。もし興味がある方はwordpressでのブログの始め方を画像で解説!【誰でも10分で出来る】こちらから始めてみてください!!
大手ホワイト企業勤務こそ副業をするべき3つの理由!

まず結論から言うと大手ホワイト企業こそ副業をするべきです!
副業をするメリットはこちら
基本的にホワイトな大手に入れる人は優秀です(笑)
なので、優秀な人こそ副業で年収を大きく伸ばすことが出来ると思っています。
かなりメリットも多いと思うので詳しく解説していきます!
大手ホワイト勤務は比較的時間がある!
ブラックな結構残業が多い会社に比べてホワイト企業は時間があります。
基本的に副業は時間をかけて正しい努力をすれば稼げます。
副業の種類は様々ですが、メジャーな例を挙げるとこちら。
この辺が有名どころですよね!
特にブログはお勧めで正しい努力をして記事を投下すれば稼げますし、
1度作ってしまえば長く稼げるストック型なのでめちゃくちゃおすすめです。
ただ、成果が出るのに半年とか時間がかかります。
大手ホワイト企業に勤務してるとアフターファイブで毎日4時間ブログかいても
10時とかに終わってその後寝るまでのんびりできます(笑)
これがブラックだとかえって9時とかで睡眠削って1時までブログ書いて、
ってなってきます。精神的にも肉体的にもかなり厳しいです。
なのでメリットしかないですし、アドバンテージを稼げてるのでかなりおすすめです!
給料の水準がさらに上がる!
ただでさえ大手ホワイトはその辺の人よりは稼いでます。
さらに福利厚生もしっかりしているので出費が少ない。
そこに副業で+5万円ってなるとまじでやばいです(笑)
手取りの給料から3万円貯金して副業の収入5万を投資する。
そんなのも可能です。マジでメリットしかないです!!
実際私も割とホワイトなんですが、本業で月8万円株に投資して、
さらに副業でまぁ1000円ぐらいなんですけど(笑)稼いで、昼飯の足しにする!
そんな感じでわずかでも稼げれば生活がより豊かになります!
本業と副業を掛け合わせて成果を上げやすくなる!
これはガチ。
本業×副業は非常に魅力的です。
ブログ界隈で成功している人は結構本業×副業で両方伸ばしていってます。
例えば副業コンパスを運営してるクニトミさん(@kunitomi1222)や
Tsuzuki Blogを運営しているTsuzukiさん(@1276tsuzuki)なんかはwebマーケティング会社で働きつつブログを運営しています。
実はブログってwebマーケティングと結構密接に関係しています。
なので本業で学んだことを副業に生かす。
逆に副業でトライして学んだことを本業に生かす。なんてこともできて相乗効果を見込めます!
webマーケティングを学びながらできる副業は過去記事で紹介しています。
webマーケティングの方が多いですけど、営業でももちろんいけます。
営業のノウハウをブログで発信すれば営業マンに受けるかもしれないですよね?
しかも営業で学んだことをブログでアウトプットすることで定着も早いです。
ネタ探しのためにいろんなことに挑戦したり、本を読んだりしてさらに成長につながる。
非常にいい相乗効果をうむとおもいます!
副業をやる際の3つの懸念点

メリットはありますが、やはり懸念点もあると思います。
・本当に稼げるのか?
・付き合いが減っちゃうのでは?
・会社にばれるかも?
こういった懸念点がありますよね。。
しかし大丈夫です、それに対する解決策もあります!
1つずつ解説していきます!
本当に稼げるのか?
この点は正直努力によります。
例えばブログであれば稼げるまで半年ほどかかりますが、
SEOやトレンド、競合分析などをしっかり行えばかなりの確率で月数万円なら稼げると思います!
もしブログがダメでも、学んだことを活かしてライターなどもできます。
またせどりなどでは正しい知識を付けさえして、しっかりリサーチをすれば
月数万円ならかなり再現性高く稼げると思います!
私はブログをやっているのでブログの稼ぎ方に関しては知識があるので
お伝えしたいと思います。過去記事で勉強してください!!
付き合いが減ってしまうのでは?
この点に関しては大丈夫です!!
なぜならブログやせどりなどのウェブ上で行える副業は
時間も場所も選ばずできます!
いわゆるノマドワークってやつです。
なので、時間は作れます。(笑)
ただ、あまりにも飲み会や遊びが多い人はちょっと無理かもしんないです(笑)
一応時間は掛けないとダメなので、しっかり集中するときはしましょう!
もし月に100万とか稼ぎたいな~って人は付き合いの時間なんてないと思います。
ただ、数万円稼ぐ~とかならいけると思います!(多分)
まぁやってみるのが吉ですよ!!
会社にばれるかも?
確かにこの点は気になりますね。
副業がばれる原因としてよく挙げられるのがこちら
住民税に関しては特別徴収住民税の用紙が会社に届き、
他の人と住民税の額が違うことでばれちゃいます。
この点詳しくは副業がバレる理由(住民税で副業はバレる)こちらで詳しく解説してありました!
マイナンバーに関しては総務省のマイナンバー制度のページを参考にして下さい。
基本的に行政手続きの効率化に利用されていますので
副業をやってるか、やってないかは会社へ通知とか行きませんので大丈夫です!
まぁ、めちゃくちゃ稼いでいるならばれても副業を本業にしてもいいんじゃないかなって思います(笑)
そして副業を本業にしたらまた新しい副業をすればいいんじゃないかなと思います(笑)
ホワイト企業勤務なら副業は始めるべきです!

ってことで、結論:副業を始めましょう(笑)
私のおすすめはやはりブログです。
書いた記事がストック型の報酬になります。
簡単にいうと不労所得みたいな感じ。
まぁ、実際は更新しないといけないので労働所得なんですが(笑)
ただ、ブログを始めることで
・ライティング
・webマーケティング
・セールス力
ここら辺がめちゃくちゃ身につきます。
そうすればスキルで生きていけるので会社に依存せずに働けます。
これからは個人の時代といわれてますが
『個人のスキルの時代』だと思います。
なので初めて見て損はないと思います!
そんな感じでおすすめです!
では!
コメント