ブログが書けない初心者続出!?書けなくなる3つの理由とその解決策!

ブログが書けなくなる初心者続出!?書けなくなる3つの理由とその解決策!

どうも、たにしです!

皆さん

書いても成果に表れないから嫌になってきた。
キーワード見つけても競合に勝てる気がしなくて書けない

こんな悩みを解決する記事を書きます!

ブログをやっていると必ずと言っていいほど悩みの時期が来ます。
記事を書こうと思っても稼げるのか不安で始められない。
劣等感に苛まれてきつくなってきたりもしますよね?

Twitterを見ていても同じような悩みを抱えている人が何人もいました。

https://twitter.com/anmynnmt/status/1371082000493211649
https://twitter.com/ino45092996/status/1371100821052559366

なので今回は

  • ブログを書けない理由
  • 書けるようにするための解決策

について解説します!

目次

ブログが書けなくなる3つの理由!

ブログ

ブログが書けなくなる理由は3つあります。

  • 成果がなかなか出ない。
  • 競合に勝てる気がしない。
  • 人と比較しすぎる(SNS)

1つずつ解説していきます!

理由①:成果がなかなか出ない。

成果がなかなかでないとやる気がなくなって書けなくなります。

ブログはよく言われてるように『すぐには稼げません。』

ブログのビジネスモデルは主に2種類あります。

1.アドセンス。
2.アフィリエイト

この2つに共通していることがPVです。
簡単にいうと『どれだけブログを読まれたか?』です!

このPVを増やすためには『検索結果で上位を取ること』が必要です。
しかし、始めたてのブログはGoogleに評価されにくいので上位に入りにくいです。

評価され始めるまでに3~半年ほどかかるみたいです。
なのでブログはすぐに稼げないと言われています。

詳しくはブログ副業で収入を得る仕組みとは?今すぐ始めるべき理由も解説!で解説しています。

これを知らずに頭空っぽにして

皆さん

いつ稼げるかな~!!
めっちゃいい記事書いたし、これ行けるっしょ!!

なんて考えてたら一瞬で挫折して書けなくなるので
成果は簡単に出るわけない。って考えましょう。

理由②:競合に勝てる気がしない。

キーワードを選んで、競合分析をする際に勝てないと悟り書けなくなっちゃう。

これあるあるだと思います。

皆さん

キーワード選んだけど、企業サイトばっかり。。

この状況だとそもそもキーワード選びで間違ってる可能性があります。

ブログでのキーワードの選び方は?誰でもできる様になる6つの手順!こちらを参考にしてロングテールキーワードを見つけてみてください!

企業のサイトじゃなくても有名なブロガーさんが上位に来たら萎えますよね。

今回私は『ブログ 書けない』ってキーワードなんですが、
上位勢はこんな感じ。

マナブさんにTsuzukiさん、、
これ見て『あ~むりや~』ってなりがちです。

この点に関しては解決策を後ほど提示していきます!

理由③:人と比較しすぎる。

特にTwitterとかで比較してしまい、書く気が失せてくる。

自分はなんてダメな人間なんだ。。
って卑屈になって、劣等感にまみれてしまいがち!

こうなってくると書けません。

ブログ始めて3か月で月収5桁!

とか書かれてたら、萎えますよね。

個人的に比較は書けない理由上位に食い込んでくるレベルです。

ただ、安心してください。

解決策を次の見だしで紹介するので、実践していきましょう。

ブログが書けない時の3つの解決策!

解放された人

解決策は3つあります。

  • アナリティクスを見ない。
  • 競合を調べまくる。
  • 全てを疑う。

1つずつ解説していきます!

ブログが書けない時はアナリティクスを見ない。

成果が出なくて嫌な時はアナリティクスを見ないようにしましょう。

理由としては、メンタルがやられてしまうから。

アナリティクスは基本的に毎日見た方がいいです。
ただ、初心者の場合ほとんど0だと思う。。

皆さん

また0だ。
向いてないかもしれぬ。書きたくないぜ。

こう思ってしまう人はもう見ないようにしましょう!

確かにブログを伸ばすうえで分析は重要になります。
ただ、最初のうちはどうしても伸びにくいです。

なのでぶっちゃけ最初のうちは見ても落ち込むだけなので見なきゃいいです(笑)

たまにメンタルの調子がいいときにチラッと見る程度にすれば
何も気にせず書いていけると思いますよ!

競合を調べまくる!

いざ記事を書こうとした時、競合が強すぎて書けない。
そんな人はその競合を徹底リサーチしましょう。

そうすれば穴が見えてくるかもしれません。

先ほど『ブログ 書けない』で検索した結果有名ブロガーの記事が出てきちゃいました。

そこで萎えるのではなく『どう勝つか?』を意識して
徹底的にリサーチしてみましょう!!

具体的には

  • 検索意図の把握。
  • 記事の構成。
  • 内部リンクの張り方。

この辺をゴリゴリに調べていきましょう。
そしていいところは自分のブログに取り入れる!

また、書こうとしてる内容もあえて競合より深掘りしてみたり。
違う切り口から攻めてみたりと戦略が練れます!

なので、書くのに詰まったらいったんリサーチしてみてください!!

すべてを疑う!

SNSで比較してしまって書く気が失せる人はいったんすべての投稿を疑いましょう。

信用していいのは目に見えるものや実物する物だけです。

これらは信用していいと思います。

・フォロワー数
・引用してるツイート(ソースも表示)

しっかり数字で現れているのは信用できます。
本も出版社を通しているものはいいですね。

逆に信用できないのは

・月収〇桁。
・〇万PV達成。
・ビジネスを学んで収益化。

この辺は普通に嘘付けますし、ちょっと怪しいと思う(笑)

またトレンドに乗って一時的に稼げてるだけの場合もあります。

なのでこれらの情報に惑わされるのはナンセンスです。

全てを疑って行きましょう。

最初は練習だと思って書きまくろう!

とぼとぼ歩く画像

最初の半年は練習だと思っていきましょう。

私も本気でブログを始めたのは3か月前で毎日悩んでます。。

けど、昔の記事を読むと少し読みやすくなっていたりするんですよ!!

なので皆さんも最初の半年は練習だと思って頑張りましょう。

『昨日の自分より成長してればOK!!』

では!!

ブログが書けなくなる初心者続出!?書けなくなる3つの理由とその解決策!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

23歳上場企業会社員!読書で人生好転させるために日々発信中!
主にブログ、SNSそれに関する有益情報を発信しています!
たまにゲームオタクになります。

コメント

コメントする

目次
閉じる