【完全保存版!】ブログ初心者が記事を書く時に意識するべき12項目!

【完全保存版!】ブログ初心者が記事を書く時に意識するべき12項目!

どうも!たにしです!

皆さん

ブログ始めたけど、書く内容が思いつかない。。
書き方のコツとかあればな…。
なんか書いてるけど正解がわからないな…。

ブログ始めたての初心者のころはなかなか記事を書くのが難しいと思います。

今回はそんな方のためにブログ初心者が記事を書く際に意識することややるべきことを紹介します!

本記事の内容はこちら!

  • ブログ初心者が記事内容を見つける際のコツ3選!
  • ブログ初心者の記事の書き方3選!
  • ブログ初心者が意識して欲しい事3選!
  • ブログ初心者がやらなくていい事3選!

こんな感じで、各トピック3個づつ計12個の意識すべきことを解説しています!

たにし

まだブログを始めていない方はwordpressでのブログの始め方を画像で解説!【誰でも10分で出来る】こちらから始めちゃってください!

目次

ブログ初心者が記事を書く時に意識するべき12項目!

今回は、内容やコツ、意識すべきことなどを全部で12個上げてみましたので書く際の参考にしてみてください!

ただ、記事を書く前に必ずやっておいてほしいことがあります。

『ブログをやる明確な目標を決める!』

これだけです。
恐らく皆さん本気でブログ始めるなら『稼ぎたい!』ってのが目標でしょう!!

じゃあ、月いくら稼ぐの?
稼ぐのはアドセンス?アフィリエイト?

具体的な金額までしっかり決めましょう!

ちなみに私の今年の目標は
・月間1万PV。
・アフィリエイトで月10万稼ぐ

これを目指してます!
ほかにアドセンスがあるんですけど、そっちはあんまり収入は期待してないです(笑)

アドセンスやアフィリエイトがわからない、どれぐらい稼げるのか平均が知りたい方は過去記事で解説済みです。


しっかり目標を立ててから読み進めてください!

ブログ初心者が記事内容を見つける際のコツ3選!

まず意識して欲しい事の内容編です!

初心者の方は内容を見つけるのが困難になって辞めてしまうケースが多い気がするんですよ。

なので今回は、必ず書ける内容が見つかるようになる3つの手順を紹介します!

1.ジャンルを決める。
2.キーワードを決める。
3.他の人の体験を自分に置き換える。

これで簡単に見つかると思います!

ジャンルを決める!

まず、自分が書きたいジャンルを決めましょう!

ジャンルを決めるだけでも、書きたい事や書くべきことはなんとなく絞れてきますよ!

私の例

私のブログは4つほどジャンルを決めています!
・ブログ関連
・webマーケティング
・ゲーム
・書評

一番最初はゲームについてばっかり書いてました!
なぜかというと『趣味だから』

そんな理由で大丈夫なんでまずはジャンルをいくつか挙げてみましょう!

最初のうちは書くことになれるのが目的なので書きやすいジャンルを見つけましょう!

皆さん

なるほどなぁ、じゃあ趣味のキャンプとか
料理とかそんなのでいいんだね?

たにし

最初はそれでOK!
慣れてきたら稼げる分野にチャレンジする感じで段階を踏んでいきましょう!

キーワードを決める!(スキップしてよし!)

キーワードはここで検索するときのワードのことですね!!

例えば私の場合ですと
ジャンルは『ゲーム』にしました。
そのなかでもFPSゲームが好きなのでそれについて書こう!
この検索窓に『FPS ゲーム』って打つと…

こんな感じで出てきますね!
この関連語は『読者がよく検索するワード』なのでこの中から
『FPS ゲーム とは』についてならかけるわ!!!!

ってことで内容を決めていくという感じです!!!

やってみてください!

ただ、マジで最初の3記事ぐらいは書くことに慣れるのが先なのでキーワード無しで書きましょ!

だいぶ慣れてきたらブログでのキーワードの選び方は?誰でもできる様になる6つの手順! で勉強してみましょう!

他の人の体験を自分に置き換える

先ほど大体書く内容がイメージできたと思うんですが、肝心なとこがまだですよね?

そう、構成です!!

ただこれは簡単ですよ!
他の先輩ブロガーの記事を見て、構成だけパクりましょう!(笑)

※内容を一言一句パクるとかは絶対NGですのでやめましょうね

その際にコツがあります。

自分の体験を入れてみる

これだけで少しオリジナリティが出ます!

私だと『FPSとTPSわかんなくてフォートナイトをFPSだと思い込んでた!』とかですね。これを記事内に組み込む!

もし、イメージしづらいな~って思った方は、参考記事を書いているので是非。

参考記事≫【ブログ】見やすい文章の書き方8選を徹底解説します!【本も紹介するよ】

ブログを書く際の3つのコツ!

次は、実際に執筆する際のコツをお伝えします。

1.一文は短く!
2.画像を入れてみる!
3.装飾してみる!

では、いきましょう!

一文は短く!

記事って一番読まれているデバイスが何か知ってますか?

私のデータなんですけど、モバイルが一番多いです!

モバイルは縦に長いので1行を長くすると、改行されてしまうんですよね!!

なので、なるべく短く切ってあげましょう!そうすれば見やすくなります!

画像を入れてみる!

どのサイトを見ても画像が入ってると思います。

これをやることでちょっと見やすくなります!

私が普段使用している画像サイトを紹介しておきますね!

O-DAN:ちょっときれいな写真が使えます。
Canva :これはアイキャッチ画像とかを作る時に非常に便利です!
画像リサイズツール:その名の通りです。画像サイズ大きいと重くなるので。

ブックマークでもしといてね!

装飾してみる!

これは見栄えをよくするのに重要です!

wordpressではテーマごとにやり方が違うのでやりながら覚えてください(笑)
はてなブログは、正直物足りないです。

実際私は1年半ほどはてなブログでやってたんですけど
wordpress移行してからほんとにデザインの幅が広がりました!!

↑ だってこんなの無かったもん!(笑)

デザインの幅が広がると、より見やすいブログになります。
そうすると、読者にも読まれるサイトになる。すべてはつながってます。

なので、まずは太字文字色変えマーカーとかからでも装飾してみましょう!!

まだ無料版でやってる方はwordpress移行をお勧めしますよ!

移行方法は過去記事で解説してるんでサクッと移行しましょう!

【重要】ブログ初心者が必ず意識してほしい3つの事!

内容の選び方、コツを紹介しました。お次は必ず意識してほしいことを3つ紹介します!

1.読者目線を意識
2.完璧は捨てる
3.最後まで書き切る

正直これはめちゃくちゃ大事です。

読者目線を意識!

書く時に、自分本位なのはだめです。
なぜならば、読者は自分語りに全く興味がないからです。

例を挙げてみます。
『ブログの内容が思いつかない。』って読者が悩んでいるならば、『内容を見つけるための3つの手順』とかが欲しいんですよ!

それなのに、自分の今日の出来事とか書いちゃったら出だしですぐ離脱しますよね?

結局読むのは読者。それに向けて書かないと一切読まれません!
逆に『読者の悩み』への回答を書けば読まれます!

最初は書くのに夢中だと思うので、書き終わってから一回読み直してみると良いですよ!

完璧は捨てる!


完璧を追い求めると続きません(笑)

7割ぐらいの出来でバンバン公開していきましょうや!!

ブログってのは継続することで成功していくものなんです!
この辺の話をすると記事3本分ぐらいになるのでやめときますが

とにかく完璧を追い求めるのはNGです!

皆さん

いやでも、恥ずかしくてアップできないよ。

たにし

最初はみんなそうなんです。恥を捨てましょう。

どんなスポーツでも最初は下手ですよ。仕事でもそうですし、もちろんブログも!
最初から完璧に出来るなんてうぬぼれはやめましょう(笑)

最後まで書き切る!

これは、1日で全部かけ!ってことじゃないです!

何日かけてもいいので、途中で書くのをやめて新しく記事を書く!
何記事も同時並行でやるみたいなのは絶対やめよう!

単純にクオリティが下がります!

書く時間がないのならなおさら1記事に集中しましょう!

ブログ初心者がやらなくていいこと3選!

やらなくていいことはこちら

1.ツールを使ったアクセス解析!
2.デザインに凝る!
3.毎日更新!

解説していきます!

ツールを使ったアクセス解析!

おそらく、ブログを始めたての方は色々調べてるので知ってると思いますが、
ブロガーは皆アクセス解析をしています。

今日は何人見に来たのか?どこから来たのか?
どんなキーワードで来たのか?時間帯は?

こんなのをツールを使って解析してるんですけど
ブログの特性上、アクセスが集まりだすのは半年位経ってからです。

なので、本当の駆け出しのころは全部0です(笑)

10記事ぐらい書いて、『あ、なんかおもろいわブログ書くの!』
って感じで続けれる見込みができたら本格的に解析ツールを入れてSEO対策をして書いていきましょう!

まずは書くことに慣れよう!

デザインに凝る

そんな暇あったらまず記事書け!!

おすすめ記事!とか新着記事!って表示させるのにも記事がいるんだぞ!!

記事無かったらスッカスカじゃ!!!

ってことなんですよ。
まぁ全部自分の体験談なんですけどね。。

ホントに無駄な時間でした。なのでまずは書きましょう。。

毎日更新!

これは、成功者がめちゃやってることですね!

ただあの人たちって恐らく「自分にブログが向いてるな!」
って思ったからやってるわけで、右も左もわからない村人Aが『毎日更新します!!』って言ったらおそらく途中でやめます。

なので1日3行とかでもいいからwordpressを開くところから始めましょう!!

文字数とかはほんとに気にしなくていいです!
まずは続けること!ハードルを下げましょう!!

ブログ初心者の記事の書き方12選まとめ!

というわけで今回は

皆さん

ブログ始めたけど、書く内容が思いつかない。。
書き方のコツとかあればな…。
なんか書いてるけど正解がわからないな…。

こういった悩みへの回答として、合計12個紹介させていただきました!

本当にブログっていうのは『すぐに成果は出ない』ものです。大前提として『半年以上の継続』が掲げられていると思ってください!

なので、最初の10記事辺りは自分が長く続けられそうかな??
ってのを見極める期間だと思ってくださいね!

続けられそうだと思った方はこちらから稼ぐために必要なことを勉強していってください!

また、無料版はてなブログとかで10記事ぐらい書いて本格的に始めたい方はこちらから!

では、頑張って継続していきましょう!

【完全保存版!】ブログ初心者が記事を書く時に意識するべき12項目!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

23歳上場企業会社員!読書で人生好転させるために日々発信中!
主にブログ、SNSそれに関する有益情報を発信しています!
たまにゲームオタクになります。

コメント

コメントする

目次
閉じる