手探りのはてな。本気のWordpress。
どうも
今回は『はてなブログ』と『Wordpress』について語っていきます!
・無料版はてなブログで収益化ってできるの?
・無料版はてなブログのメリット、デメリット
・私の体験談
・Wordpressのメリット、デメリット
について本記事で説明していきます!
・無料版はてなブログで稼げるの?
・実際どれぐらい稼げてるの?
・アドセンス合格までに何をしたの?
・Wordpressかはてなかどっちにしようか迷う。
こんな悩みを解決できる内容となっています。

私は今無料版はてなブログでアドセンス収益を得ています!
しかも、wordpressで記事も書いてるのでどちらも経験しています!
その知見をもとに解説していきます!!
無料版はてなブログで収益化することはできるのか?

結論ですが、収益化できます!
私は実際に無料版はてなブログでGoogle Adsenceに合格しています!!
なのでその経験を語りますね!
この二つについて解説していきます。
アドセンス合格までにやったこと。
私が合格までに行ったことは2つあります。
1.100記事書いた。
2.キーワードを気にしてみた。
この二つです!!
100記事書いた。
私がはてなブログを始めたのは1年半ほど前です。
それから、休み休みですが日記みたいなことや、ゲームの攻略等をコツコツ書いていました!

実際はもう少し書いていたんですけど、申請時に少し記事を消したので100ですね!!
で、今はこのサイトも本気出そうと思ってPROにしたんですけど申請時は無料版でした。
キーワードを気にしてみた。
これはほんとに90記事目ぐらいからなんですよ(笑)
それまでは適当に思ったこと書いてたんですが、wordpressにしようと思って
色々記事の書き方を練習してました!
なので申請前の10記事ほどは意外と質の高い記事になってますね!
実際、検索結果1位を4つ取ってます。
ただ、申請時は書き立てだったので全然上がってなかったです!
それぐらいですかね。
アドセンス合格の要素予想。
これは私の予想なんですけど、
・記事数
・記事の質(10記事だけですが。)
・運用年数
・ジャンルが絞られていた
この辺かな??って思います。
内部リンクとかほぼほぼやってなかったので(笑)
もしかしたら、被リンクがいくつかあったのかもしれないですがそこは見てなかったです。。

アドセンス合格の基準はよくわかってないので
あくまで参考程度でお願いしますね!
私のはてなブログ、現在の状況!
現在のPVはこんな感じです。
使用ツールはGoogleAnalyticsです

大体1日100~200で月間だと3000~6000PVですね。。
前はほんとに20!とかだったんですけどここ2カ月でめっちゃ伸びました(笑)
次はキーワード順位ですがこちらは
Google Search Consoleで見てます!

マジで、ロングテールキーワードなんで全然表示回数はないんですけど
1位を取ったっていう成功体験があるだけで自信がつく。。
最後に収益ですが、、

こないなかんじですね!
そんなに稼げてません。
また、このサイトではアフィリエイトはやってないので収益はこれだけですね。。
アフィリエイトやPVと収益の関係は過去記事で詳しく解説していますので割愛します。
っていうのが現状です。
こんな感じで
『無料版はてなブログでも一応稼げるよ!!!!』ってのがわかっていただけたでしょうか??
それでしたら幸いです!
では次は無料版はてなブログのメリット、デメリットを解説します!
はてなブログの3つのメリット!

メリットは3つあります!
・無料で始められる!
・操作が簡単!
・独自の集客方法がある!
といった形です!!
1つずつ解説していきます!
無料で始められる!
これは一番だと思います。
WordPressはこだわればかなりお金がかかりますし、
こだわらなくても月額1000円ほどは必ずかかります!
その点はてなブログでは全部無料です!

お金はシビアな問題ですからね。。
無料で始めたいって方にはお勧めできます!
操作が簡単!
はてなブログはそんなに難しい設定がないため簡単に始められます!
記事を書く際もレイアウトが直感的で比較的書きやすいと思いました!
なので、初心者に非常にやさしいかなと思います!
独自の集客方法がある!
はてなブログには
これらの機能がついているためwordpressよりも比較的簡単に集客が可能です!
なので初心者のうちからPVを集めやすいため
『あ~、ブログやってんな~!』
って感じの実感がとてもわきやすいです!
はてなブログの3つのデメリット!

デメリットは3つあります!
・ドメインが弱い。
・デザインの難易度。
・はてな広告が邪魔。
見ていきましょう!
ドメインが弱い!
WordPressやはてなブログPROには『独自ドメイン』ってのがあります!
私のサイトでいうところのhttps://tanishi-life.com/
赤文字の部分です!
これを取得することでグーグルへサイトの信頼性をアピールできます!
無料版はてなブログはこれが取得できないので
検索上位になかなか入れない!なんてこともあります。
なので、デメリットとして挙げさせていただきました!
デザインの難易度が高い
はてなブログをカスタマイズする時、
テンプレートが一応用意されているのですが、まぁ普通です。(笑)
さらに、見出しを変えてみたり。
吹き出しを作ったりなどは自分でカスタマイズしなければなりません!
そのためには『html&cssのマークアップ言語』が書けないといけないんですよ!

初心者さんには少し難易度が高いので
簡単におしゃれなデザインが使いたい人はWordpressですね。。
はてなブログの広告が邪魔
これは、アドセンスに合格した後のお話なんですが
広告を貼る際に『はてなブログ側の広告』がデフォルトであるんですよ!
これがあると単純に『自分の広告がクリックされない』ので
収益が落ち込んでしまいます!
なので、デメリットだといえるでしょう!
WordPressでブログを始める3つのメリット

では今度はWordpress側のメリット、デメリットを見てきましょう!
メリットはこちら
・Wordpressを扱えること自体に価値がある!
・デザイン性が豊か!
・何より書きやすい!
この3点です!
WordPressを扱えることに価値あり!
試行錯誤してWordpressを開設し、様々な設定等を行うと思います。
最初はめっちゃだるいです。ほんとに(笑)
ただ、そんなだるいことが出来るってことに価値があります。
例えば、企業さんが自社ブログを運営しようと思った時に
独自ドメインとかもろもろの観点からWordpressでやるはずです。
そしたら、
とかとかが必要になるじゃないですか!
無料版だとマーケとライティングスキルは身につくと思うんですけど、
WordPressのサイト設計とか、立ち上げができない。
それができれば、そこを代行してお金をもらう働き方もできます!

ブログを書く時もそうですが、立ち上げ自体がビジネスになることも!!
デザイン性が豊か!
WordPressは様々なテーマが販売されています!
それを購入するだけでめちゃんこおしゃれなデザインを手に入れることが出来ます!
また、私のサイトのように『固定ページを自作』して
サイト型のトップページにすることもできます!
その際はてなブログのように『プログラミング』をする必要はありません。
テーマについている機能で簡単に作れちゃいます!

プロのエンジニアさんが作ってくれて、定期的に更新もされるので
初心者にはめっちゃありがたいです!
記事が書きやすい!
はてなブログの場合、

こーんな吹き出しとか
こんな囲いとか

カラムで分けて半々にしたりとか!!
こういう機能を自分で調べてコードを打ち込んで作んないといけない!
作ったことないからわかんないけど、できるのか不明。(笑)
WordPressのテーマにもよりますが、
これらの装飾は『ワンクリック』です!!
ホントに書きやすい!しかもデザイン性が豊かなので非常に読みやすい記事を書けます!!
WordPressでブログを始めるデメリット

デメリットは2つあります!
・お金がかかる!
・最初は読まれない!
見ていきましょう!
お金がかかる!
これは非常にネックになってくると思います。

そんなに余裕ないし、まだ自分がブログ続くかどうかもわかんないし…。
ちょっとこわいよね。
って思いますよね。
ホントにその通りなんです。
私もそれがネックで最初ははてなブログから始めました!!
なので無理はせずはてなブログからでもいいかなとは思いますよ!
最初は読まれない!
はてなブログのように独自の集客方法があるわけではありません。
なので最初の数カ月はマジでPV0です(笑)
それに耐えれるかどうかで今後が大きく変わってきますよ!!
デメリットの対処法もございます!!
まずお金なんですが、厳しい方は無理にWordpressにする必要はないと思いますよ?
次に読まれない問題ですが、これはいい方法があります!
SNSと連携を取ることです!
こちらの重要性については過去記事で解説しています!
具体的な運用方法(Twitter)はこちら
結論:ブログで本気で稼ぐならWordpress一択。

今回のまとめをまずしましょう!
はてなブログはこんな感じ!
・無料版はてなブログで稼ぐことは可能。
・簡単。無料。集客しやすい。
・ドメイン弱い、デザイン性低い、広告邪魔
WordPressはこんな感じ!
・Wordpressは読者にやさしい。
・仕事になる、デザイン◎、書きやすい。
・お金かかる、最初は読まれない
こんな感じです!
これらを踏まえて、どんな人にどのサイトがおすすめか書いてみますね!
これからブログ始めようと思ってる方!
こんな方には『基本的にははてなブログ』をお勧めしています!
理由としては
この点で初心者さんには圧倒的におすすめですね!
ただし、ずっと無料で行くのはお勧めできません。
なぜなら、『広告が貼りにくい』これに限ります(笑)
なので、
10記事ぐらい書いて続きそうだな!!って思ったら
WordPressへ移行を考えた方がいいです!
はてなブログでブログを始めている方!
こんな方には『はてなPROへ移行』か『Wordpressへの移行』をお勧めします!
基本的に続いているのなら無料でやる意味はあんまりないですね!
はてなPROだと広告消せるので課金するのがいいかなと思います!
移行を考えてみてください!
WordPressは紹介した通り、かなり書きやすいので
続けれそうであれば確実にWordpressの方が信頼性は高く上位表示もされやすいと感じてるので
お勧めしておきます!
過去記事で誰でも簡単に出来るように図解で説明していますので参考にしてみてください
ではこの辺で!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事≫無料版はてなブログで収益化した私がWordPress移行を勧める3つの理由! […]