どうも!たにしです

ブログ始めたけど全然読まれない。キーワードが重要って聞いたけど、どうやって選べばいいかわからない。どこにキーワードを入れればいいの?
こういった悩みにこたえる記事を書いていきます!
読者に読まれるためには検索上位に入らなければいけませんよね。
けど、がむしゃらに書いてただけではいつまでたっても上位表示されません。
そこで大事になってくるのがキーワード!
今回はそのキーワードの選ぶ方を詳しく解説します!
・キーワードを選ぶ方法!
・使用ツールについて!
・どこにキーワードを入れるのか?
早速行きましょう!
ブログでキーワードを選ぶための6つの手順!

手順は6つあります!
1.書きたいジャンルを決める!
2.書く内容を大体決める!
3.ラッコキーワードで検索!
4.キーワードプランナーで検索数を確認!
5.狙えそうなキーワードをピックアップ!
6.キーワードから読者の悩みを想像!
順を追って説明していきます!
書きたいジャンルを決める!
まず、自分が書いていきたいジャンルを決めましょう!
参考として
『今読んでいるこの記事を例にします!』
初めに、どのジャンルを書こうかを決めてください!
ゲーム、美容、転職、体験談、仕事のノウハウetc…
今回私は『ブログ』ってジャンルを選びました。
そしたら次のステップへ行きましょう!
書く内容を大体決める!
ホントに大体でいいです!構成まではまだ考えなくておっけい!

あのゲームの攻略書きたいな~とか
就活できつかったこと書こうかな~。
もうこんなかんじでOK。
私はこの記事を書く際は
『ブログのキーワード関連のこと書くか~~』
って考えてました。

でも、詳細なほどいいんじゃないの?

そうですね~
確かに詳細な方がいい場合もあります!
ただ、自分の書きたい事だけを書いてしまう可能性があるので
少し幅を持たせた方がいいかなとは思います!!
なんで書きたいことを書いてはいけないかは過去記事を参考に。
そんな感じで書く内容を決めたら次へ!
ラッコキーワードで検索する!
ここでキーワード取得ツールの
『ラッコキーワード』を使用してキーワードを洗い出します!
よく使うのでブックマーク推奨です!!

ロングテールのイメージとしてはAmazonとかで
『これを買った人はこんなのも買ってます!』ってでてくるやつ。
『ブログ キーワード』がサジェストで
『ブログ キーワード 決め方』がロングテール、そんなイメージ!
そしたら右上にある全キーワードコピー(重複除去)をクリック!
そしたら次のステップへ!
キーワードプランナーで検索数を確認!
次はキーワードプランナーというツールを使用します!
ログインしていない方はGoogleアカウントからログインしてみてください。
するとこんな感じの画面があります。

右側の『検索のボリュームと予測のデータを確認する』をクリック!

そこへ先ほどのキーワードを張り付けて開始するボタンをクリック!

で、こんな画面になりますので
『過去の指標』ってとこをクリック。
そのあと『月間平均検索ボリューム』をクリック!
そうすると、左のキーワードが月間に何回検索されてるのかがわかります!
そしたら次のステップへ!
狙えそうなキーワードをピックアップ!
このキーワードの中で自分が書けそうだなって物をいくつか抜き出しておきましょう!!
私はこの中で『ブログ キーワード 選び方』をピックアップしました。
ここで少しポイントがあります。
・ボリュームが1万とかは最初は狙わない。
・1記事1キーワードでおっけい!
・意味が同じものはボリュームが大きい方に合わせる。
1万とかは最初は無理です(笑)
なので大人しくボリュームが10~100か100~1000を狙いましょう!
また、1記事にたくさんキーワードを詰め込むと
何の記事なのかわかんなくなってしまうので基本的に1記事1キーワード!
しかし今回は『ブログ キーワード 選び方』のほかに
『探し方』、『決め方』があります。
この場合は意味は同じなのでボリュームが大きいものにしましょう!
これでキーワードの選びは終わりましたが、大事なことがあるので
もう1ステップ行ってみましょう!!
キーワードから読者の悩みを想像!
内容を大体頭に入れて、最後はボリュームで決めましたね?
ここでまた落とし穴があります。
自分の書きたい事だけ書いてしまう。(2回目)
私の昔の心理はこんな感じでした。

っしゃ!キーワード決めたし、キーワードの選び方書きまくったろ!!
これでPV伸びるわ~~☻
ダメダメですね。(笑)
大事なところが抜けてます。
『ブログ キーワード 選び方』って調べる人はどんな悩みを抱えてるのか?
ここを考えましょう。
そして、それに対する回答を自分に知識や経験で解決できるのか?
それを満たしているのであればガンガン書いていきましょう!!
そうすれば読者にもGoogleにも評価されて順位が上がります!
そしてPVが上昇し、お金が稼げる。とつながってくるので
しっかり考えましょう!!
キーワードを入れる場所!
これはタイトルがいいですね!
特にタイトルの左側に寄せた方がいいかもしれません。
これに関しては詳しいタイトルのつけ方を記事にしていますので
参考にしてみてください!
キーワードは読者の悩みである。

というわけで今回はここまでです。
まとめると、
キーワードを適切に選んで継続してみてください!
実践あるのみです!では!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ブログでのキーワードの選び方は?誰でもできる様になる6つの手順!こちらを参考にしてロングテールキーワードを見つけてみてください! […]