どうも!
たにしです。
今回はちょっと私の気になるものを書いてみました!!

ウーブンシティってなに?
どこに出来るの??てか、一般人住めるの??
こんな悩みにこたえていきましょう!
・ウーブンシティとは?
・施工業者はどこなんや??
・ウーブンシティに一般人は住めるのか?
行ってみましょう!
ウーブンシティとは??

そもそもウーブンシティとは??
トヨタ自動車が建設をしている、スマートシティーのことです!
ITやAIや自動運転などなど最先端の技術を取り入れた実験都市のようです!!
2021年2月23日に着工スタートしているらしく
2025年をめどに完成予定だそうです!!
妄想が膨らみますね!!
ウーブンシティの目的は?
ウーブンシティの軸はこちら
『ヒト中心の街』、『実証実験の街』、『未完成の街』がウーブン・シティの軸
といっているので、私のイメージとしては
『研究開発を行うための町』みたいな感じを想像しています。
でも、わくわくしますね!!
自動運転の車やら、ドローンでの配達とかいろいろ語られてきたことが実際に形になっていくのかもしれません!
ウーブンシティに住みたい!!

正直なところめちゃくちゃ住みたいです!
なので少し調べてみました!!
1つ1つ解説します。
ウーブンシティはどこでできるのか?
富士山のふもとですかね?チリがよくわかりませんが
静岡県らしいです!
静岡県は山間部や都市部をうまいこと併せ持っていて
『日本の縮図』って言われてますから、丁度いいんでしょうね(笑)
ウーブンシティに一般人は住めるのか?
インタビューでは
まず、技術やサービスの「発明家」、およびその利用者である高齢者や子育て世代を入居させる。CES 2020では住民数を2000人程度と発表していたが、初期は360人程度となる予定である。
トヨタの未来都市、2月23日着工「ウーブン・シティ」10の疑問(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
って書いてありました!
なので利用者になればいけるんじゃないでしょうか!?
まぁでもトヨタ社員が優先とかでしょうね!おそらく!!
また、発明家も『結果が出なければ出ていく』みたいです(笑)
実力主義ですが、理にかなってますね!
ウーブンシティの施工業者は?
まぁ、完成までのんびり待ちましょう!
ウーブンシティまとめ!

今回のまとめ!
・ウーブンシティは先端技術の実験都市!
・場所は静岡県裾野市
・入居は『発明家』と『利用者』
・施工業者は未発表!
こんな感じですね~~
いや、めっちゃ興味がわきました(笑)
ほんとの『監視社会』みたいなのが実現してきそうですね。
私の好きなアニメ『サイコパス』みたいな感じになっちゃうんでしょうか。。
妄想が膨らみますね!!
ではこの辺で!!
サイコパス気になった方はアマプラビデオで見れますよ♪
コメント